« サントリーの作るしかないCM。 | メイン | ミスタードーナッツが最近もがんばっている件。 »

2007年03月24日

mixi読み逃げ。

mixi日記を読んでコメントを残さないで立ち去る行為のことを言うそうだ。
そーす。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/20/news042.html

昔からそういう文化あるなーと思うんだけど、
特にアレ、小学校のころ違うクラスに入ると「違うクラスの人は入ってこないで」とか言う感覚。
日本の文化なのかなあ。

円蔵がネット筆おろしした2,000年前後って、
個人サイトにその名も「足跡帳」なんてあったものなぁ。
テキストで「必ずコメントを残してください」って但し書きしてあるサイトもあったな。

そういう向きに当時抱いた素直な感想をまんま想起するんだよな。
そもそもwwwに公開してる時点で、
隠蔽されてない情報が自然だという認識が欠如してる方がおかしいと思うんだよね。

路上で全裸になって「何見てんだ」と逆ギレを起こすようなもので、
実際はそれだけでわいせつ物陳列罪で御用にな訳で、
まさに日記なんてものはそれと同じかそれ以下だと思う訳で、
よほど旧知の仲でもない限り他人の今がどうなのかなんて自尊心のベンチマーキングに利用する以外には、
読みたくて読んでるというよりはそこにあったから読まざるを得なかったとか、
ケツを拭いたあと拭いた紙を見て確認する慣習とかと同じだと思う訳ね。

公開日記の閲覧に対価を求めるという以上は、
それほどあなたの日記には価値があるのですか、と自問する必要はあると思うし、
機能要求として開封確認なりが必要であるとか認証が必要であると感じるほどの日記を提供している自負があるならば、それらを実装するスキルも当然必要だろうと思うし、いざ苦労して実装したらpvが落ちたとかで腐るんだろうし。

snsに限っては初期の「ネチケット」みたいなのが再来しているというだけで看過してしまえば済むと思うんだけどね。個人的には気持ち悪いなあと思う。

powered by performancing firefox

このエントリに関連するかもしれないエントリ

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.enzo.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/26

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)